毎日新聞英語版
2008.06.30
01:14:01
2ちゃんねらーのかたには、もう、とっくに周知のことと思われますが、日本人として、こんな破廉恥なことを許しておいていいものでしょうか?
この前の動画が削除されたようなので、こちら↑をどうぞ。
なんでこんなに怒っているのか、詳しくはここで→毎日新聞問題の情報集積wiki
日本人を心底侮辱し、「どうせ大したことはない」とタカをくくっているのでしょう。
著作権法上の権利が侵害された・・・ご立派なことだわ(笑。
(7月2日追記)
テレビじゃなくてネットの「新聞」ですが、今回ばかりは激しくアタマにきています。
英語版だけじゃないですよ。
これを見て↓

これは今夜見た毎日新聞のサイトのスクリーンショット。
こんな記事、新聞社が書かなきゃいけないことなのか?
夜10時ころまでは、「ライフスタイルアクセスランキング」がそのまま「毎日小学生新聞」に掲載されていたよ。

毎日新聞は、いまだに2ちゃんねるを「ヲタクの集合」としか思っていないみたいだし、サイトを削除すればそれでいいと考えているもよう。
6月25日には、朝比奈豊(デジタルメディア担当/常務)は社長に就任、長谷川篤(デジタルメディア局長)は取締役に就任(笑。
この前の動画が削除されたようなので、こちら↑をどうぞ。
なんでこんなに怒っているのか、詳しくはここで→毎日新聞問題の情報集積wiki
日本人を心底侮辱し、「どうせ大したことはない」とタカをくくっているのでしょう。
著作権法上の権利が侵害された・・・ご立派なことだわ(笑。
(7月2日追記)
テレビじゃなくてネットの「新聞」ですが、今回ばかりは激しくアタマにきています。
英語版だけじゃないですよ。
これを見て↓

これは今夜見た毎日新聞のサイトのスクリーンショット。
こんな記事、新聞社が書かなきゃいけないことなのか?
夜10時ころまでは、「ライフスタイルアクセスランキング」がそのまま「毎日小学生新聞」に掲載されていたよ。

毎日新聞は、いまだに2ちゃんねるを「ヲタクの集合」としか思っていないみたいだし、サイトを削除すればそれでいいと考えているもよう。
6月25日には、朝比奈豊(デジタルメディア担当/常務)は社長に就任、長谷川篤(デジタルメディア局長)は取締役に就任(笑。
スポンサーサイト