fc2ブログ
防犯意識を高めましょう
みなさん明けましておめでとうございます。
今年も「パピプペポロン」何卒よろしくお願いします。


さて今回は年明け早々堅い話ですが、玄関の鍵は厳重にしたほうが良いよという話。
買い直した補助錠
私の家の玄関には、写真のような補助錠を付けています。
何分、一人暮らしなもので防犯の意味も込めてホームセンターで3千円程度で
買ってきたのですが、見た目にもおもちゃのようなちゃちい作り
『本当にこんな安物で役に立つのか?』と思いつつ使い続けていたのですが・・・。

去年の11月頃、会社帰りに家の鍵を紛失
通常の玄関の鍵は実家に預けていたものの、補助錠の鍵は預けていなかったため
鍵屋を呼んでこの補助錠を開けてもらうことになりました。

さて、色んな道具をワンボックスカーに積んで駆けつけてくれた鍵屋さん。
最初は余裕の表情で鍵穴に工具を差し込んで開錠しようと意気込んでいたのですが・・・。
10分経ち、20分経ち、30分経っても開かない

流石に焦りの顔を見せる鍵屋さん
私も流石に気になり「あの、何なら壊しても構いませんよ」と声を掛けると、
走って車に戻り、電気ドリルと金ノコを持って参上
ギュンギュン、ギシギシ、ガリガリ、格闘すること更に30分。
結局1時間掛けて、ついに破壊することで補助錠を外す事に成功したわけです。
ちなみに鍵屋さんに払った金額は2万円弱
高い勉強代でした
泥棒は開錠に時間の掛かる家は手をつけないという話もあるので
プロでも手の掛かる鍵とはとは思いもせず、早速補助錠を買い直した次第です。

通常のマンション、アパートに付いているシリンダーキーはピッキングで
簡単に開いてしまうそうなので、ここをご覧の皆さんには補助錠の取り付けをお勧めしますよ!!
(と、いっても私は鍵屋の回し者ではないので

P.S
その後家の鍵は、無事JRの忘れ物センターに届いていたのでした。チャンチャンッ

@編集担当


大逆襲プロダクション
小ネタ   3 0

鍵と言えば
浪人してた時、大学受験の前夜遅く、タバコを買おうと小銭だけを持って外へ。
・・・アパートのドアの鍵を閉めてしまった。
ドアノブの真ん中ポチッと押すヤツね。

一番近くの鍵屋さんの看板を見ながら、公衆電話から電話するも、寝ぼけた声で「あぁ、明日朝イチでかけ直して」というつれないお言葉。
で、タバコを買うはずだった小銭で電車の切符を買って友だちの家へ行き、友だちを(もちろんそいつもあした試験だ)たたきおこして朝までつきあわせ、朝イチで鍵屋に電話してやっと鍵を開けてもらった。

で、試験の結果は・・・、私は辛うじてセーフ。
でも、友人は・・・アウト!

悪魔のようなト・モ・ダ・チ。
だいたい今考えれば、大家さんを起こせばよかったんじゃねーの?・・とも思う(笑。
2009/01/05 02:31 | | edit posted by いなだ@画
もうひとつ鍵のネタ
晴れて大学生になって、一週間ほど帰省したことがあった。
東京に戻ってアパートに帰ると、大家さんが涙目でやって来た。
どうやら私はドアの鍵を開けっ放し、・・・鍵だけじゃなくて、ドアそのものを開けっ放しで帰ってしまったらしい。
何やら大騒ぎで警察を呼んで、部屋の中を調べさせてもらった・・とか。

出かける時は鍵をかけよう。
2009/01/05 02:37 | | edit posted by いなだ@画
そういえば、田舎の人って近所付き合いも良いせいか
玄関の鍵を掛けない人も多いよね。
うちのおじいさんもそうだったわ。
いなださんもアパートの住人と仲良かったのでは(笑)
2009/01/07 10:04 | | edit posted by じんのすけ














 

http://mammamia.blog15.fc2.com/tb.php/176-3becd4d3