fc2ブログ
下北沢スロコメでカリキュラ・トークライブ!
本日は下北沢のスロコメでカリキュラ・トークライブです。
ゲストはカリキュラマシーンの宮島ディレクターと脚本の喰始さん。

カリキュラ・トークライブ

Twitter青年もがんばりつつ、本日はワハハ関係のみなさんもいらしてましたので、まずは「カリキュラマシーンとはなんぞや?」という説明からはじまって、話しをかいつまんで言うと、つまりはテレビの「自主規制」と「視聴率偏重」がいかんということと、カリキュラマシーンの年寄り版をつくりたいね・・という話し・・・だったと思う。

作りましょう!

喰始さん

喰さん、ジャケットに半ズボン、シャツの柄もおしゃれです。

ライブが終わって雑談の時間

ライブが終わってから、みんなで雑談が・・・、延々と続くのでした。

きょうは名古屋のQ太郎が来られないので、私がカメラ係だったのですが、んんんん???・・・失敗したかも?
ちゃんとV回ってんのこれ?

よくわかりません、(o ̄∇ ̄o)てへっ。

いなだ@画
大逆襲プロダクション
カリキュラマシーン   1 0

:お笑い/バラエティ 全般 - :テレビ・ラジオ


カリキュラナイト とても楽しかったです!!
 台本参加のヨーゼフ・K“KYO”です。

 先日のスロコメでのカリキュラナイトとても楽しかったです。
 主には報告にもあるとおりものを作る人間としての姿勢や態度の話が多かったのですが、忍者や花占いのギャグに話だけでも笑わせられました。
 また個人のとして喰さんにもお話がうかがえました。運命の曲に乗ってハエが飛び回るアニメでは演出のギニョさんやアニメの木下さんと難しいといわれながらも作っていただいたこと、パイソンの影響から10本の歯が上下に分かれるアニメを作ったこと等前から聞いてみたかったことが聞けてファンとしてこんなうれしいことはありません。喰さんの口からカフカ「変身」やマグリットの絵のこと等についてもうかがえ、ひょっとしたら喰さん自身がこのブログも見られていたかなとも思わされ、とてもうれしかったです。

「カリキュラマシーンのギャグ世界」
★石鹸の足し算
 洗面器と石鹸が写る。
ナレーション:「洗面器の中に石鹸が3.外には4.あわせていくつ?」
 ロボットの解説
かの字:「3+4=7」
 カメラが引くと、和室のセット。鍋をヘルメットのようにかぶった父さんがちゃぶ台をバリケードのように立てて手前にいる。奥では母さんが同じようにちゃぶ台を立て、鍋やすりこ木等をお父さんのほうに投げている。父さんが母さんのほうに石鹸を手榴弾のように投げると火花と煙が上がる。ふすまが開き学生服の息子が登場。
息子(渡辺氏):「父さん、母さん。もう夫婦喧嘩なんてやめてくれよ。勉強できないじゃないか。」
父さん(藤村氏):「うるさい、親のすることに口出しするな!」

★「ざじずぜぞ」の男たち 「じ」の空想家
ナレーション:「第二の男は『じ』。彼は空想家だった。」
 囚人服の常田氏。なにやら空想にふけっている様子。アニメになる。
 地面の中から常田氏の鼻から上の顔が現れる。自転車や人体模型がその回りで踊っている。そのうちに時限爆弾が現れて爆発。常田氏の顔がばらばらと崩れる。
※これもパイソンのギリアム・アニメや「なんでそうなるの」のアニメを思い出させます。

★接続詞:「が」-「を」
 アニメ。女の人がビールのジョッキを飲み干す。空ジョッキが透明になり透けている。
ナレーションと字幕:「おんながのむ」
 字幕の「が」の字が去り、「を」の字が現れる。
ナレーションと字幕:「おんなをのむ」
 女の後ろに大きな怪物が現れる。女をつかみ口元へ傾けると、女は空ジョッキのように透明になる。
※文章で説明しづらいギャグですな。

カリキュラナイトに参加していただいた皆さん。覚えている変なギャグを一杯書いてくださいな!!

2009/06/28 16:21 | | edit posted by よーぜふ・K”KYO”














 

http://mammamia.blog15.fc2.com/tb.php/224-18dfec97