ソング・オブ・カリキュラマシーンの謎 その後
2010.07.18
22:32:51
皆様、暫く振りです。映像担当@じんのすけです。
暫く、間が空いてしまいましたが製作ディレクターも覚えていない謎のシングルレコード!?
「ソング・オブ・カリキュラマシーン」

その後、この「カリキュラマシーン」のディレクターでギニョさんとして出演されていた齋藤太朗さんが、
番組プロデューサーであった仁科俊介さんに確認したそうですが、
『今日、仁科元プロデューサーに例のカリキュラマシーンの歌について聞いたところ、
彼も「正月特番のプロデューサーは確かに自分。でも、この曲は何かすこしだけ聞いたことがあるような気もするけど覚えがない」と。
当時の重松ディレクターも「みんな忘れた」とのことです。』
とのことで、DVDにも出演された重松修さんにも確認されたようですが、
やはり日テレスタッフの皆さんはレコードの存在については覚えがないようです。
その後、宮島さんからB面の「ゴリラの一郎 花とさけ」を作詞した脚本家の浦沢義雄さんに連絡を取ってもらったところ・・・
『浦沢さんに電話で聞いたら、その特番(カリキュラマシーン お正月60分)は自分と喰さん(喰始さん)で やったのは覚えてるけど、曲は覚えてないそうですし、レコードも貰ってないそうです。』
との、回答でした。
つまり、作詞した本人でさえ覚えていないレコードなのでした。
こんなことって、アリなんですか!?
結局、謎のレコード「ソング・オブ・カリキュラマシーン」の秘密は永遠に謎となってしまったのでした。
って、DVDの『50音パニック』のオチそのまんまやん(爆)
暫く、間が空いてしまいましたが製作ディレクターも覚えていない謎のシングルレコード!?
「ソング・オブ・カリキュラマシーン」

その後、この「カリキュラマシーン」のディレクターでギニョさんとして出演されていた齋藤太朗さんが、
番組プロデューサーであった仁科俊介さんに確認したそうですが、
『今日、仁科元プロデューサーに例のカリキュラマシーンの歌について聞いたところ、
彼も「正月特番のプロデューサーは確かに自分。でも、この曲は何かすこしだけ聞いたことがあるような気もするけど覚えがない」と。
当時の重松ディレクターも「みんな忘れた」とのことです。』
とのことで、DVDにも出演された重松修さんにも確認されたようですが、
やはり日テレスタッフの皆さんはレコードの存在については覚えがないようです。
その後、宮島さんからB面の「ゴリラの一郎 花とさけ」を作詞した脚本家の浦沢義雄さんに連絡を取ってもらったところ・・・
『浦沢さんに電話で聞いたら、その特番(カリキュラマシーン お正月60分)は自分と喰さん(喰始さん)で やったのは覚えてるけど、曲は覚えてないそうですし、レコードも貰ってないそうです。』
との、回答でした。
つまり、作詞した本人でさえ覚えていないレコードなのでした。
こんなことって、アリなんですか!?
結局、謎のレコード「ソング・オブ・カリキュラマシーン」の秘密は永遠に謎となってしまったのでした。
って、DVDの『50音パニック』のオチそのまんまやん(爆)