12月17日 ニコ動CM編収録
2007.12.18
01:27:03
ニコニコ動画にアップする予定のCM編を収録。
↓こんな感じで・・・

宮島プロデューサーが、カリキュラマシーンとパピプペポロンを熱く語りまくります。
机の上にあるのは、コレ!!!!↓

あぁ、カリキュラファンには垂涎ものの、「カリキュラマシーンカリキュラム」!!!
準備から4時間ぐらいかけて、ノンストップしゃべりまくり。
カリキュラファンが聞きたかった、あんなことやらこんなことを!
でも、「CM」って言うよりも、しまいにゃ「お願い」・・になってるかも?
↓こんな感じで・・・

宮島プロデューサーが、カリキュラマシーンとパピプペポロンを熱く語りまくります。
机の上にあるのは、コレ!!!!↓

あぁ、カリキュラファンには垂涎ものの、「カリキュラマシーンカリキュラム」!!!
準備から4時間ぐらいかけて、ノンストップしゃべりまくり。
カリキュラファンが聞きたかった、あんなことやらこんなことを!
でも、「CM」って言うよりも、しまいにゃ「お願い」・・になってるかも?
おだてられて?
いや、喋りたくて、言いたい放題をやりました。
元祖「カリキュラマシーン」あってこその「パピプペポロン」なので、
起源にさかのぼって大しゃべりしました。
調子に乗って今のテレビの悪口もたくさん言い、
最後には「カリキュラマシーン」ファンへの平身低頭のお願いという、
高姿勢から低姿勢へ急降下する始末ですが、
みなさんの応援をお願いします。
あんな子供向け暴走番組にも番組作りの基準があったとは・・・
一度じっくりと目を通してみたいものです。
そう、あったんですね。カリキュラムあってのカリキュラマシーンです。
きっちりとカリキュラムに則った暴走!(w。
この他にも「ディレクター当番表」や「カリキュラマシーン解説書」などもあって、
今は懐かしい「ガリ版印刷」だったり、ディレクター手書きのメモが書く加えられていたり・・。
こっそり持って帰ろうかと思っちゃいましたよ。